「今回はマイナーチェンジ版だから、中盤以降はともかく、序盤はそんなに違いはないだろう」と思いながらプレイ開始した私。
……ん? あれ?
確かに大筋は同じ話かもしれませんが、最初から細かい変更点はかなりあるではないですか!
まずOPからして違うし。リーリエちゃんが逃げ出すシーンで、無印にはいなかった怪しい二人組が!
最初のポケモンを貰うタイミングも違う。
無印ではあのイベントをこなした後にようやく貰える、という感じだったけど、
今回は家を出て1分も経たないうちに貰えちゃう!
そのあと吊り橋でリーリエちゃんと出会って、その時点ですでにポケモントレーナーになっている主人公は、コスモッグを襲っていたオニスズメと……バトル!
少しのタイミングのズレが、その後の展開にも若干の影響をもたらす……。
これ……パラレルワールドですよ!
その他、いきなり謎のウルトラ調査隊のお二人が出てきたり、突然、日食がおきたり……と、細かいかもしれないけどいろいろ変わってる……!
この後、どう変わっていくのか……!
こんな感じで、違いを見つける楽しみは、無印をプレイ済みだからこそ味わえるのだと思います……!
野生の出現ポケモンもいろいろ追加されていますね!
ポケモン初心者だった頃は、BW2でイッシュ地方のポケモンが変わったことについて、それほど感慨は受けなかったのですが、
シリーズに慣れてきたためか、「違うポケモンがいる! 違うパーティーが組める!」って嬉しく思う自分がいます。
私はさっそくミミロルちゃんを使ってます。
ミミロルはプラチナで初めて出会ったときは、「ちょっと苦手な外見だなぁ…」と思っていたのですが、
いま見ると、なかなか味わい深くてかわいいデザインだなと思ったので、
数年の歳月で、感受性も変わっていたのかもしれません。
グラフィック面もあれこれデザインが変わっていたり、キャラの3Dモデリングも描き直されているような感じなので、今作も力が入っている印象です。
バトル面では、序盤からアイテム持ちのポケモンが出てきたり、少しレベルが上がっていたりして、ちょっと手ごわい。
刺激的なバトルの予感……!!!
Uサンムーンプレイ日記 目次